「常識的に考えてそんなことしない」常識って何?





こんにちは、こんばんは。
思春期おじさんです。


例えばの話、電車や公園などの公衆の面前でイチャイチャするカップルを見てどう思いますか?

「人前でそんなふしだらな!けしからん!」と思う人もいるでしょうし、
「海外では普通だし、別に良いんじゃない?」と思う人もいるでしょう。

どちらの主張にも根幹には「自分の思う普通な事との比較」というのが横たわっています。

この”普通””常識”という言葉は大層曲者ですね。







《あなたの常識はいつのものか、どこのものか》

「普通に考えて・・・」「常識的に・・・」
という言葉はとても一般的でよく使う文句でありながら、一方でほぼ何も説明していないに等しいです。

「人前でイチャイチャするのは非常識だし無礼だ」と考えるのは昔からの日本の常識ですね。
奥ゆかしさや品性を大切にする文化から導き出されるものです。


一方で「恋人同士が愛情表現をするのは普通のこと。人前でキスしても問題ない」というのは欧米では普通のことですね。
パリとかでキスしてる人を見ても特に何とも思わないです。

近年はグローバル化が進み、日本人が海外に行くこともあれば、外国人が日本に来ることも沢山あります。


人も文化も混じり合っているので、当然ですが”普通の感覚”も混じり合っていきます。

だから日本の常識や価値観が変わっていくこと自体は何ら不思議ではないのです。






《常識-common senseとは》

語学的には、日本で「常識」という言葉が使われてきた歴史はそれほど深くはありません。

開国後、英語のcommon senseを日本風にアレンジしたのが「常に存在する意識=常識」なのです。

そして、このcommon senseという言葉を辞書で引くと、

the basic level of practical knowledge and judgment that we all need to help us live in a reasonable and safe way(Cambridge dictionary)

the ability to behave in a sensible way and make practical decisions(ロングマン英英辞典)

というような説明が出てきます。

つまり、common senseは「安全で分別のある生活を送るための実用的な知識や行動力」のことなのです。


 単に社会生活における儀礼的な行い」のことではないということです。

だから、時代や環境が変わればcommon senseも変化していきますし、むしろ変化させていくことが安全で分別のある生活を送るために必要なのです。







《一面的な常識思考はただの思考停止》

冒頭ので言えば、
「けしからん!」派の人も、
「普通でしょ」派の人も、
常識を一面からしか考えていません。

「普通はこうだから」の”普通”は時代や場所によって変わるということをまずは意識しないといけません。

思えば、今でこそ浮気や不倫はダメな事とされていますが、平安時代くらいまで遡れば一夫多妻は普通のことだったのです。

ブルキナファソやマリ、セネガルなどは今でも一夫多妻制が存続していますね。

「何をもって”普通”とするのか」を考える必要があるでしょう。

自分の見えている世界だけで「これが普通なんだ」と主張するのは視野が狭いですし、考えることを放棄している、思考停止していると言わざるを得ません。






《まずは知ることが大切》

そのための第一段階として、知ることが大切です。
歴史を遡ってみたり、海外のことを調べてみたりすることで、自分が普通だと思っていたことが普通でないことがわかると思います。

知らないことには比較もできないですから、情報を集めてみましょう。






《色々知った上で「自分はこう思う」と言えるようになろう》

色々な国や時代の色々な考え方を知った上で、自分の価値観を主張することは大切です。

いちゃつくカップルを良いと思うのもダメだと思うのも自由です。
ただ、その過程において、自分に反対する意見が存在することも想定したうえで
「色んな考え方の人がいるのだろうけど自分はこう思う」
「好き嫌いは分かれるだろうけど自分はいいと思う」
とはっきり言えることが、健全で文化的な会話に繋がるんじゃないでしょうか。





《おわりに》

”普通””常識”とは変わりゆくもの。
色んな人の色んな考えを知った上で自分の意見を持とう、という話なのですが、いかがでしょうか。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
感想や質問は下のコメント欄にお願いします。
それではまた!


このエントリーをはてなブックマークに追加


こちらもどうぞ↓
オリジナリティを創り出せ!教養学習と新奇性の関係は
サッカー香川真司選手に学んだ生き方のヒント
ステレオタイプで人を見るな!イメージを変え続けろ!
生きるのが難しい人にオススメ!「人生は演劇だ」
幼馴染と約10年ぶりに再会して涙した話
大学中退して気付いたメリット・デメリット




















































こちらもどうぞ↓







コメント